piyo100のブログ

Twitterが死んで出来た時間の使い道

搾菜球を買って料理に使う

今日は1日家に居て気を病んでいたのに、

「在宅を確認できなかったので荷物を持ち帰りました」って迷惑メールが来ていて笑った。

こちとら買い出しに行こうと着替えまで用意していたのに行くのをやめて昼寝して、パジャマのまま終日過ごし、ありもので夕飯作ったんだわ!!!!!!!!怒!!


ザーサイが好きなので、業務スーパーで薄切り小分けのパックをよく買い常備している。ちょっとおかずが物足りないかな?というときに出すとご飯が進むし、おつまみにもなるしで心強い。

この前、お気に入りのちょっと良いものを置いているセレクトスーパーに、ボール状の大きな大きなザーサイが安価で売っていた。(ザーサイホール、搾菜球)薄切りを買うよりお得かもと思ってぱっと買ってみた。

いざ使おうと思ってパッケージをよく見てみると、なんと塩抜きしてから使うタイプの物だった!!へーそんなの有るんだ。昔ながらの、保存食なんだなぁ。

開封してみると、表面にめちゃくちゃ香辛料がついている。

①香辛料を洗い落として

②20分も水に漬け

③お好みで味や辛味をまた付けるように

とパッケージに書いてある。げー面倒くさ!!失敗したーーーと思ったけど、パッケージに書いてある通りに塩抜きしてみた。うん?まだしょっぱい。薄く切ってさらに水中で揉んでみた。まだしょっぱい。そのまま食べるつもりだったのに、食べられないくらいしょっぱい!!えーどうしよう。仕方なく薄く細切りにして、トマトと和えてみた。そしたらこれが、美味しいーーー!!!!!!!

別の日、細切りのザーサイを水菜と和えて、めんつゆ・ラー油・かんきつ酢で味を整え、絹どうふに添えてみた。これも美味しい!!!!!

また、卵・きのこ・豆腐・残り物の煮物などでスープを作るときに、細切りのザーサイを入れラー油を掛けてみた。これも美味しい!!!!!

塩抜きするタイプのでっかいザーサイ、美味しい!!!!!!!!

f:id:piyo100:20240228202315j:image

いろんな料理に使えて最高じゃないかーーー!!まだ、炒飯と餃子には入れてないのに満足しているなんて!!

塩気がすごいから密封して冷蔵庫に入れておけば日持ちしそうだ。今回は、塩抜きしてビニールに入れたものを1週間くらいで使い切るようにした。

なんと500gで250円くらいだったから、コスパも良い!

今の日本の漬物って「調味液に漬けた生野菜」が主で。このザーサイみたいなしょっぱいものはもうほとんどスーパーには置いてない。家庭でこういう漬物の使い方をすることはほぼ無くなったと思う……豪雪地帯での郷土料理で白菜のお漬物のステーキ(?)とか卵とじ(?)とか。すんき、すぐき(?)を加熱料理に使うとかテレビで見た気がするなぁ。

塩抜きした漬物を使った料理って美味しいって言うよねえ。うんうん。と思い出したのだった。

最近、自家製のぬか漬けをあまりしていなくて(キャベツの芯などでの捨て漬けだけして、ぬか床を管理している)ザーサイに浮気してしまった。ぬか漬けも、刻んでディップソースに使ったり、混ぜご飯に使ったりすると美味しいよね。

大雪予報の日、桃の枝を剪定する。

東京が大雪予報ってだけで。私の住んでいるあたりではめったに雪は降らない。今日も曇りのち雨予報だった。助かるーーーー。

朝の段階ではまだ雨は降り始めていなかったから、予定通り庭木の桃の剪定を決行となった。脚立を支える人、枝を切る人の2人がかりの作業。助っ人に来てくれた母と私で行う。

脚立を設置しているうちにポツポツと降りだしたが、幸い雨足は遅く、2人ともカッパを着ているので濡れずに済んだ。たーくさん剪定できてすっきりした!!脇芽からまた、新しい枝が伸びてくるだろう。隣家にはみ出しちゃっているので、葉が芽吹いてくる前にばっさり切ってしまわなければと気が急いていた。これでいつ春が来ても大丈夫。刈った枝をまとめるのはまた明日以降にして、そこらに放っておき、体が冷えないうちに速やかに撤収。

作業のあとは、お茶とお菓子で休憩。年末、ルピシアの福袋に入っていた白桃煎茶を開封する。桃の剪定のあとに飲むのにぴったりだ。爽やかな甘い香りに癒される……。切った枝の一部は生け花にできるように水に浸けるつもりだけど、上手く花がつくかな?

f:id:piyo100:20240206082306j:image

 

助っ人が帰ったあと、ひとりコタツにあたって空気が冷えてくるのを感じながら、本降りになった雨音を聴いていた。

さて、東京では予報通りに雪が降り出したようだ。雪……迷惑がる人も、うれしがる人もいる。私の住んでいるあたりでは、年に数回、遠くの雪雲から雪が風に乗って飛ばされてくる。そのチラつく白いものを“風花かざはな”と呼んで、老若男女が珍しがってきゃっきゃするくらいに雪が降らない。ましてや積もらない。人生の中でも「溶けないくらい雪が積もった」のは、子どものころ記録的な積雪があった一度きり。雪を載せた竹藪が、大きくしなってアーチ状になっていたのが印象的だった。というわけで雪には少し憧れがある。ウィンタースポーツには興味はないけど、しんしんと雪が降る温泉街で雪見風呂なんて最高だろうなーーと思う。家族は、雪中の移動とか観光とかをめんどくさがってそんなに乗り気じゃない。まぁたしかに、今回みたいに交通網が麻痺しちゃって不要不急はご遠慮くださいって言われちゃうと、家から目的地までの移動に困るもんね……東京では毎年降っているんだから全国ニュースで大騒ぎしないで欲しいとも思うけど。慣れないから、困るは困るよね。


ドラマを見る

録画してあった日曜のドラマ、「さよならマエストロ」をチェックする。もう4話なんだけども、今日初めて見た。何でかというと、このドラマは静岡県富士市の見慣れた場所が撮影地のひとつになっていて私の家族の間で話題になっているからーーーーー!!

さて4話でも、舞台になっている富士市のホールの外観や、その前の立橋、ホール周辺の川沿いにある石のベンチなどがチラッチラッと映り、楽しく視聴した。

そして、次回予告になり提供スポンサー表示のバックに、富士山を望む高台にある茶畑が。わぁここ、ちょうど週末に梅を見に行った大好きな公園のある山だ。助手席から撮った自分の写真と、かなり重なるドラマの背景。

f:id:piyo100:20240206082542j:image

聖地巡礼してからドラマを見るのは初めてだ。お話は安心して見れるホームドラマって感じなので、自分の見知った風景のなかを見知った俳優さんたちが動くのをただただ楽しく見られて、うれしい。来週も見よっかな。終始、不機嫌な芦田愛菜ちゃんがとっても可愛い……!


YouTubeでMVを見る

MGMT - Nothing To Declare (Official Music Video) - YouTube

MGMTの新曲のMVを未視聴だったから、ぼーっと見ていた……ヒッ、と思った。

インガ・ペトリーさんを初めて知った。

知らずに見て良かった。

彼女が、ただぶらぶらしてる姿だけでも、すごく、良かったんだが。

最後まで見て。

自分がこの方を見るときに、かわいそうとか困惑するとかのバイアスを掛けていて。そっと盗み見るみたいな気持ち見ていて(そう感じるようなテクニックで撮っているのかもだけど)

最後に、唐突に出てきたものが “美”  で。

あぁ、彼女をあるがままに映したら“美”なんだと。自分のバイアスに気づいてヒッ……とした。

MGMT、新曲「ナッシング・トゥ・ディクレア」をMVと共に公開! | MGMT | ソニーミュージックオフィシャルサイト

実生活では、インガさんはTikTokerであり、ピッツバーグ大学で哲学と法律を学ぶ学生で、自身のSNSを通して障害を持つ人々のために啓蒙活動も行っているそうです。わたしはTikTokをやらないからなーーー、知らなかった。

( Inga PetryさんのInstagram Login • Instagram)

ラカントの試行錯誤その2

上白糖の代用としてラカントSシロップ(以下「ラカント」)を使い始め、1本使い切った。リピート買いしていろいろと試してみている、味の個人的な感想その②

(前回作った豆腐ドーナツきな粉がけはとても気に入って、2回目も作った。お昼に食べてる。)

 

◎すっごく美味しかった

○美味しかった

△いまいちだった


◎ヨーグルトバナナムース

まず、ヨーグルトゼリーを作る際、間違って低脂肪ヨーグルトを購入してしまい、まっずいヨーグルトゼリーが爆誕した。

そのままで食べられないまずさなので、翌日、バナナを1本足してフードプロセッサーに掛けてみた。めちゃうまいムースになった(元がゼリーなのでふんわり)これは……来客に出せるレベルで美味しい!!

・安い低脂肪ヨーグルト400g+ゼラチンで作ったまずいゼリー、バナナ1本、かんきつ果汁(今回はミツカンぽん酢)、ラカント。


◎バナナブレッド

オートミールのくず(袋の最後に残る粉を数袋ぶん集めて貯めたもの 笑)、ホットケーキミックス100g、絹どうふ(水切って)1p、卵1、

生地をシリコンのパウンド型に流し入れて、切ったバナナを上から入れる。オーブンで焼いて、バナナブレッド。

型に入らないぶんをフライパンで焼いて、パンケーキ。甘みはラカントシロップを焼き上がりに掛けて食べる。もっちりして美味しい。

生地が意外と膨らまなかったので、ブレッドのほうはバナナが少し焦げた。

 

◎ピクルスの調味液にラカントを使う

白ウドのピクルス

白ウド、穀物酢、ミツカンぽん酢(柑橘酢)、塩、ラカント。数日冷蔵庫で漬ける。

ぽん酢とラカントでフルーティなピクルスになった。美味しい。ラカントを初めて菓子以外に使ってみたけど良かった。まだ煮物や煮魚にはちょっと怖いけど……!酢の物には、違和感ないのでどんどん使って行こう。

 

 

おとといはバキバキに車のフロントガラスが凍っていて。出かけるときに難儀した。

今日はあたたかくて、春の足音を感じる。

庭の水仙が咲いてきたし、夕方、日が長くなって玄関の外灯を付けない日が増えた。そしてスーパーに白ウドが出て、みんながまだ買わないからか鮮度の落ちたものが半額見切りになり、美味しくピクルスを作れた。

虫どもが活発になるまえに、庭に出て庭木の枝の剪定をしないといけない。隣家に進出しているので…!!困る困る!!

脚立を出して2人がかりの作業なので億劫だ。午前から作業したいがまだ朝は寒いし、夕方15時回ると寒くなってしまうし。

でもやるぞ。来週やるぞ。良いお天気だといいな。

海へ行こうよ、おでんを煮て食おうよ、試合があったら最寄りのスタジアムに行ってJリーグ見てみようよ

今週のお題「急に休みになったら」

 

海へ行く

f:id:piyo100:20240119215348j:image
f:id:piyo100:20240119215345j:image

春夏秋冬どの海も素晴らしいよ

 

おでんを煮て食べよう

f:id:piyo100:20240119215417j:image

黒はんぺん入りだよ

 

試合があったら最寄りのスタジアムに行ってJリーグを見てみてね!!!!!!!

f:id:piyo100:20240119215505j:image
f:id:piyo100:20240119215508j:image
f:id:piyo100:20240119215511j:image

急に休みになったら静岡人verでした。

いやぁ今年はJ1だから楽しみだな〜はっはは!!!!開幕戦いきなり神戸だろうが次節がアウェイ川崎だろうがへこたれませんよーーーー!!

 

ラカントシロップを色々使って食べてみる

12月にラカントSシロップ(以下「ラカント」)を購入。いろいろ使ってみた個人的な感想。

○美味しかった

△いまいちだった


○豆乳のホットココアにラカン

ラカント独特のスーッと感はあるが気になる程ではない、しっかり甘くて美味しい。


○豆乳ミルクティーラカン

ベストマッチ!!ペットボトル飲料の甘いミルクティーみたいな感じ。スーッと感が、全然気にならない!毎日飲んでも美味しい。甘いもの摂りたい欲が満たされる。ココアより紅茶のほうがラカントは合う。


△甘みラカントのみでオーブン加熱のチョコプリン(豆乳・卵・カカオパウダー)

ラカントのスーっとした独特な甘さが悪いほうに出た。正直まずい。出来上がって、まずかったのでグラニュー糖を少量振り足して食べた(つまり糖質カットにならず)


○無加糖茹であずきにラカン

年末の買い出しでは毎年加糖の茹であずきを必ず買う。今年は無加糖の茹であずきを買ってみた。

ぜんざいにして、ラカントシロップで甘味を足した。先のチョコプリンの失敗があったので、甘みがラカントのみはちょっと怖くて。お餅風オートミール(オートミール・片栗粉を餅っぽくした代用品)にラカント茹であずきを添えたほかに、少々の黒蜜ときな粉を添えた。おかげでおいしかった。無加糖茹であずきだと甘さは自分で調整出来るので控えめで良い。

それほどスーッと感は気にならず、よかったので再度作り、今度は茹であずきに少量の塩を足してみて(よく甘味を引き立てるとか言うので!)美味しかった。もう毎年無加糖茹であずきパックで良いわーー。

f:id:piyo100:20240114200246j:image


○水切りヨーグルト・レーズン・ホットケーキミックスでチーズケーキ風の焼き菓子。

甘みはラカントシロップで。しかしレーズンは自家製の果実酒(柑橘・ホワイトリカー・氷砂糖)で1日漬けたものを使用しているのでそれほど糖質カットのレシピではない。

ホットケーキミックスにも甘い香料が入っているので十分「甘さ」を感じる。糖分カット効果は低めだがもちろん美味しい。香りのあるおかしに、甘みの補助でラカント使うのは有り!!

 

○水切りヨーグルトにラカントシロップで甘みを付けて、ビスケット1枚添えて食べる。

美味しすぎ!!!罪悪感が皆無のスイーツ。ラカントシロップの後味があんまり気にならない。オールシーズン食べたい。食べよう。

 

◯焼きドーナツにラカント、きな粉

ホットケーキミックス・絹豆腐・卵で生地を作り、オーブンで焼いて。焼きあがりにラカント掛けてきな粉まぶした焼きドーナツ。ラカントの甘みはきな粉と合う!!!!!!ドーナツ好きで、時々むしょうに食べたくなっちゃうので糖質カットできるのは助かる……

f:id:piyo100:20240114200515j:image

だんだん、ラカントの癖が分かってきた気がする。とにかく、スーッとした甘みがありカロリーゼロなのがラカントです。ミルクティーラカントはマジで美味しい。

じきに購入からひと月経過する、順調に使い切りそうだ。2本目を買いに行こう。

ラカントはシロップのほうが顆粒より安い。なんでかな?と思って検索したら、シロップ(液糖)を加工して顆粒を作るからだと書いている人が居た。

へぇ!

見に行くと、身も心も寒くなる旧Twitter

連日、震災と、被災者のニュース。政治家や芸能人の不祥事。旧Twitter、X 上にはデマやらヘイトやら、誹謗中傷がいっぱい。

贔屓のサッカークラブが発表した選手移籍情報に、心ないコメントがたくさん付いて(私は見に行ってないけど、たぶん、役立たず選手は要らんさっさとクビにしろ〜的な?)盛り上がってしまい、私の推しの現役選手がそれを諌めるコメントを出していた。
私自身も、政府の震災対応の不誠実感さに憤りpostしたくなりもするが。Xではもう積極的に発信しないと決めているので、しない。Xで何かに憤ったり、病んだりしている人を見ると、もう早く別のSNSに避難しようよーーと思っている。瞬時に情報が取れば良いわけじゃない。Xはもうゴミ溜め。管理人不在で毎日ゴミが大量投入されるゴミ溜めだからーーーと言いたくなる。
「ここにゴミを捨てないで〜!!」「誹謗中傷反対〜!!」ってXでpostしてる人を見ると、もうダメなんですよ……と言いたくなる。
マトモな発信を心がけて、心ないpostに傷心してる人は、ゴミ溜めに寄りつかない・見ないほうがいいTwitterは死んだから。

X、年内に個人間送金開始 万能アプリへ「変革の年」:時事ドットコム

今の状態そのままに個人間送金が実装されたら、キモいpost・煽るpost・嘘おおげさ紛らわしい無責任なpostが増加することが目に見えている。詐欺・恐喝・性的搾取など犯罪の温床になること必須だと思う。

とりあえず自分はthreadsに避難してる。
Xでは、何かしらフォローしてる公式アカウントの情報チェックと、友人知人数名のアカウントチェックをしにまだ行くけど。行く度に、何かしら不快なpostをついでに見てゲンナリする。(勝手におすすめに表示されたり、目的のpostの下に表示されたりするから)

友人のうち、blue skyに避難アカウント取得済みなのが2名。こんどblue skyのこと聞いて招待枠あるか聞いてみようかなぁ?
なんとなく趣味友だったり、交流を切りたくないオンライン上で声を掛け合うだけの10年来の知人数名は、移住の気配無し。

みんなthreadsに来てくれたらいいのに…色んな公式アカウントもthreadsに来たら良いのに。今のところユーザー数が少ない。キーワード検索しても、ニッチな話題をpostしている人が少ない。
threadsの良いところはかなりミュート・ブロック機能がしっかりしていること。陰謀論者、解釈違いのインフルエンサー、攻撃的な発信者などを避けて情報収集・コミュニケーションできるのが良いところだとおもう。
逆に言うと、そういう人たちには使いづらいSNSである。

 

Jリーグのシーズンが開幕したら、サポーターたちと試合の話題でInstagramとthreads上でわちゃわちゃしたい感があるなぁーー。クラブ公式も、もうXは辞めちゃえばいいのに。

 

最近めちゃ寒くて気が滅入るーーーーーーーー!!すぐ手先が冷たくなる。
昨日は夕飯のスープにネギ・ショウガを入れて、主食のビビンバ麺にコチュ醤入れて辛くしてあったまった。
チャイも飲みたいな〜スパイス買ってこようかなぁ。この前、カレー屋で売ってたチャイマサラを買えばよかった。でもチャイって、ほんとに飲みたくなるのはこの1番寒い時期の数日だけで、あったかくなると余りがちな気もする。
しょうがパウダーを買って、しょうが紅茶飲むほうが良いかな(お菓子にも使えそう)あまり見たことがないけど、どこで売ってるんだろう??

身も心もあったまりたい……!!!!!
今日はのんびりと、ホットカーペットの上でぬくぬくして、夕飯はあったかいお蕎麦を作って食べた。

ぼちぼち花でも見て癒されたいよーーー。

f:id:piyo100:20240114192834j:image

数年前に梅園で撮った梅!

 

上白糖の置き換えねらいでラカントを買う

私は甘いものが大好きで、ストレスがかかると甘いお菓子を絶対食べたくなる。ストレスがかからなくても食べている。

甘い飲み物も好き。カフェオレかココアをほぼ毎日作って飲む。豆乳ベースで、上白糖を入れる。癒されている。朝食にパンを食べる時、甘いジャムを塗るときもある。つまりかなり習慣的に、糖分を摂取している。

糖分を控えた生活なんて、いくら健康に良いとかダイエットに良いとか言われたってイヤだった。たまに焼き菓子をオーブンで作ったり、ホットケーキを焼いて朝食や昼食にするのも好きだし。上白糖とグラニュー糖は、控えて使うってことはしたくなかった!!!!

体に良いらしい茶色いお砂糖や代替甘味料は、スーパーで売値を見ると上白糖より値段が高いから、あえて買いたくはなかった。

 


でも、年齢を重ねて代謝が落ちてきて。痩せづらくなって太りやすくなって。運動習慣が無いから、食事を自制しようということで。ここ数年、減量を意識してまず白米をオートミールに置き換えてきた。

元々は白米が大好きで、とくに我慢せずに食べていた。段階的に置き換えていって今は、白米の摂取量は以前の1/5くらいになった。(平日はほぼオートミール、週末は白米を食べても良いことにしている)慣れちゃうと、そんなに苦でもない。

白米って、美味しすぎる、贅沢品だと思う。昔はお殿様しか食べてなかったんでしょ?庶民の主食は雑穀食だったとか。白米は柔らかくって噛みごたえがないから食べすぎちゃうし。カロリーが取れすぎる。

オートミールは、まずい。べしょべしょしてる。でも食物繊維が取れる。カロリーも低い。短時間ふやかしてチンだけで食べられるから炊飯器で炊く時間が掛からないのも良い!

白米を減らせたことで。もしかしたら上白糖も置き換えできるんじゃ?と思って。今まで面倒で、考えてこなかった上白糖の置き換えについて調べてみることにした。

代替甘味料、スーパーの棚に種類がありすぎて分かんないので……!

 


オリゴ糖

昔からお通じの改善効果で支持されてるので知ってはいた。自分はお通じでそんなに悩まないので使ったことはなかった。注意としては、甘さが砂糖より少ない(市販品によっては、甘味料を足して同じ甘さに感じるようにしたものもある)メリットは、オリゴ糖ビフィズス菌のサポートをすること。腸活に良いのだと(ただし多量に摂ると下痢する)また、食物繊維が摂れるオリゴ糖商品が多い(食物繊維はビフィズス菌の餌になるので、ヨーグルトと相性◎)

液体タイプと粉末タイプでオリゴ糖の含有量が違うようだ(なんじゃそら)液体タイプは、果糖など添加されているタイプだと量を使いすぎたら糖分摂りすぎになる。自分はお通じ緩くなりがちだし、甘さはしっかりほしいので合わないっぽいな。私はしないけど、習慣的にヨーグルトを摂る人はオリゴ糖も一緒に摂らないともったいないようだね。

 

ラカントS

オートミールやヨーグルトのレシピをインスタグラムで見てるとやたら出てくるので知った。

なぜか驚きのカロリーゼロ(糖質は入ってるけど吸収されないで尿から排泄されるらしい)それってどうなのか…??

ラカントとは? | カロリー0の自然派甘味料『ラカントS』

いまいちわからない……ウリ科の果実「羅漢果(ラカンカ)」、とうもろこしなどの発酵から採れる天然の甘味成分「エリスリトール」などで構成。カロリーゼロ、甘さも砂糖と同じって、そんなに都合がよくて体に悪くないってことあるのか??調べたけど。安全性が高いことが証明されているので、1日の許容上限摂取量は特には無いそうだ。(摂りすぎたらお通じ緩くなるみたいだけど)〇〇病な人には禁忌、とかも出てこなかった。顆粒とシロップがある。値段は安くない!

 

1/2上白糖

スーパーで棚にあったのを見て知った。こんな商品があるんだ…!!ふつうの上白糖に甘く感じる甘味料を足してあるそうです。使う量が1/2で済むとのこと。うーん?なんかいまいち使い所が分からない?栄養的にはどういう立ち位置??上白糖を買うより重量が1/2で済むから買い物の荷物が軽くなるとか。省スペースで炊事したいとかの人向け?

ダイエット目的とか、糖の摂取量を抑えたいとか向けでは無いな。


アガベシロップ

リュウゼツラン科アガベの樹液!メリットとしては低GIの糖質であること(血糖値が急上昇しづらい)と、イヌリンという水溶性食物繊維が含まれている。そして砂糖より甘いんだと!より少量で甘みを感じるから使用量が少しでいいそうだ。それはいいな〜

アガベシロップは糖質としては主成分は果糖。肝臓で分解するから、たくさん摂りすぎると肝臓に負荷がかかるらしい。ふむ。ちゃんと分かって使わないと危険もあるんだ……


とりあえずラカントSのシロップだけゲットしてきた。

f:id:piyo100:20231228165800j:image

さっそくココアに入れる。うん、甘みはあるけど上白糖とは違うね。たまにグミとかジュースで感じるような後味がある。私はそれほど嫌ではないけど、香りのあるお菓子や飲み物に使うのがよさそうだ。

購入してパッケージを見て知ったが、開封後は要冷蔵&1ヶ月くらいで使い切ってねとのこと。ちまちま使うんだったら顆粒タイプのほうがいいのかな。このボトルはけっこう量がある気がするから、1ヶ月積極的に使ってみよう。

 

アガベシロップも気になるな〜