piyo100のブログ

Twitterが死んで出来た時間の使い道

搾菜球を買って料理に使う

今日は1日家に居て気を病んでいたのに、

「在宅を確認できなかったので荷物を持ち帰りました」って迷惑メールが来ていて笑った。

こちとら買い出しに行こうと着替えまで用意していたのに行くのをやめて昼寝して、パジャマのまま終日過ごし、ありもので夕飯作ったんだわ!!!!!!!!怒!!


ザーサイが好きなので、業務スーパーで薄切り小分けのパックをよく買い常備している。ちょっとおかずが物足りないかな?というときに出すとご飯が進むし、おつまみにもなるしで心強い。

この前、お気に入りのちょっと良いものを置いているセレクトスーパーに、ボール状の大きな大きなザーサイが安価で売っていた。(ザーサイホール、搾菜球)薄切りを買うよりお得かもと思ってぱっと買ってみた。

いざ使おうと思ってパッケージをよく見てみると、なんと塩抜きしてから使うタイプの物だった!!へーそんなの有るんだ。昔ながらの、保存食なんだなぁ。

開封してみると、表面にめちゃくちゃ香辛料がついている。

①香辛料を洗い落として

②20分も水に漬け

③お好みで味や辛味をまた付けるように

とパッケージに書いてある。げー面倒くさ!!失敗したーーーと思ったけど、パッケージに書いてある通りに塩抜きしてみた。うん?まだしょっぱい。薄く切ってさらに水中で揉んでみた。まだしょっぱい。そのまま食べるつもりだったのに、食べられないくらいしょっぱい!!えーどうしよう。仕方なく薄く細切りにして、トマトと和えてみた。そしたらこれが、美味しいーーー!!!!!!!

別の日、細切りのザーサイを水菜と和えて、めんつゆ・ラー油・かんきつ酢で味を整え、絹どうふに添えてみた。これも美味しい!!!!!

また、卵・きのこ・豆腐・残り物の煮物などでスープを作るときに、細切りのザーサイを入れラー油を掛けてみた。これも美味しい!!!!!

塩抜きするタイプのでっかいザーサイ、美味しい!!!!!!!!

f:id:piyo100:20240228202315j:image

いろんな料理に使えて最高じゃないかーーー!!まだ、炒飯と餃子には入れてないのに満足しているなんて!!

塩気がすごいから密封して冷蔵庫に入れておけば日持ちしそうだ。今回は、塩抜きしてビニールに入れたものを1週間くらいで使い切るようにした。

なんと500gで250円くらいだったから、コスパも良い!

今の日本の漬物って「調味液に漬けた生野菜」が主で。このザーサイみたいなしょっぱいものはもうほとんどスーパーには置いてない。家庭でこういう漬物の使い方をすることはほぼ無くなったと思う……豪雪地帯での郷土料理で白菜のお漬物のステーキ(?)とか卵とじ(?)とか。すんき、すぐき(?)を加熱料理に使うとかテレビで見た気がするなぁ。

塩抜きした漬物を使った料理って美味しいって言うよねえ。うんうん。と思い出したのだった。

最近、自家製のぬか漬けをあまりしていなくて(キャベツの芯などでの捨て漬けだけして、ぬか床を管理している)ザーサイに浮気してしまった。ぬか漬けも、刻んでディップソースに使ったり、混ぜご飯に使ったりすると美味しいよね。