piyo100のブログ

Twitterが死んで出来た時間の使い道

2023年買ってよかったメガネなど、買わなくてよかった本たち

お題「買ってよかった2023

急に気温が低くなって、年末感が出てきた。寒くてしんどい……

アフィリエイトを含みません。ただの日記!

買ってよかったメガネ、フライパン、ゲーム

 

オーバーグラス(7000円くらい)

使用するたびに、めちゃくちゃ満足している!!これを書きたかったから日記を書いた。

オーバーグラスとはなんぞやというと、メガネの上から装着できるサングラスのこと。二重にメガネを着けている状態。おかしいんだけど、他人からはよくよく見ないと分からない。前面が広く、側面も太いので。下のメガネは完全に隠れて、ただのサングラス掛けてる人に見える。

今年、メガネを新調した。そのとき店員さんと、実は度入りのサングラスを前々から作りたくて〜と相談するなかで、こんな商品もありますよと出てきたのがオーバーグラスだった。

度入りのサングラスが欲しかった理由として、運転の際、とくに秋冬の朝・夕の日差しがすごく眩しいから、眩しさ対策として着けたかったというのがある。つまり運転のとき、しかも晴れの天気で特に眩しい時間しか着けないので。オーバーグラスを買って車内に置いておき、眩しいなと思ったらメガネの上からチャッと着ければ、とっても見やすくて安全運転なので最高!

デメリットとしては、メガネを二重に掛けてるから重いので疲れる、着用感がわずらわしいこと。だけど眩しい時間・シチュエーションが限られているので、短時間着用する分には耐えられる重さ。とにかく見やすいことのメリットが上回る。

もともと、子どものころから眩しいのが苦手だった。小学校の集団写真で、完全に目を閉じているのが何枚もある。写真撮影って開けた明るいところでするから、すっごく眩しくて。どんなに頑張っても、目を開け続けていられなくて閉じちゃうんだよね…!

 

フライパン(3000円くらい)

平野レミさんのレミパンを単体で愛用していた。深いから炒め物を雑にやってもこぼれない。煮物にも使いやすい、鍋肌がすこし厚めでフタもしっかりしていて煮込めるのが気に入っていた。

大事に使っていたのに、家族に洗い物を任せたら、金ダワシでごしごしやられてしまって!!すぐ止めに入ったけど、底に傷がついてコーティングがハゲたところからサビっぽくなっちゃって。揚げ物するときにコゲついてしまうので泣く泣く買い換えることに。

またレミパンを買うか、すっごく悩んだ。でも、レミパンって付属品が色々、キッチンツールがあるがそれは使っていなかったことと。もともとレミパンは頂き物で。自分はフライパンにそれほどお金を掛けたくないので。同じ径の同じような深さの安いフライパンを買い、レミパンのフタを使い回している。

買う時にはフタと本体が合うか不安だったけど、これがぴったりだった!少し軽くなったので扱いやすくて快適です。コーティングも新品なのでコゲつきストレスも無し。素晴らしい!まぁこれもまた来年には底の方のコーティングがハゲてきそうだから買い替える。フライパンは消耗品だね、3000円くらいのをコーティングがハゲたら気負わず買い替えるのが自分には合ってるわ。

買い替えの原因になった金ダワシはもうシンク下に隠してある。流しには柔らかいスポンジだけ置いて、別に不便もない。

 

買ってよかったOperaのリップ

新作限定色ルミナイズベージュのほう可愛すぎて買った。初Opera。絶対冬に合うしなんなら春まで行く色。
送料無料キャンペーン中だったけど、ついでに前から欲しかったアイライナーも2本(カシスとサックスブルー)買ったから、通常でも送料無料の範疇になったという 笑

使用感、気にせず塗れる薄づきで◎。しかし塗った感はちゃんとあるし、それほど気にしなくても持ちも良い。華やかでテンション上がるーーー!!

オペラ「リップティント N」に23年冬の限定色、“透けるラメ色”のディープレッド&血色ベージュ - ファッションプレス

 

買ってよかったゲーム2本

・アサクリ オデッセイ(アサクリ新作のタイミングで旧作がPSストアセールだった)

これが初アサクリ。紀元前430年、ペロポネソス戦争中の古代ギリシアが舞台!!主人公はスパルタの将軍の長子!ギリシャの遺跡巡り楽しい〜〜!

シリーズ中ではアサシン度が低めということで、ほぼ普通のオープンワールドアクションゲームでやりやすかった。集団戦闘とか決闘みたいのとかもあるし、アサシンっていうかウォリアー。とにかくギリシャの美景絶景の中をウロウロするのが最高。ストーリーは、うん、納得いきません…知らずに中盤でコルフ島行っちゃってすごく萎えた。普通にクリアしてから行けるようにして欲しかった。

ストーリーのクリア後、歴史探訪モードも少し触ってみたけどすごい良い!!ギリシャ世界遺産いっぱいだから。世界遺産好きな人はこのモードだけでも満足できるレベル。オンライン美術展100回分くらいの資料ボリュームがあるのでは……

クリア後、まだセールだったアサクリ オリジンズも購入。これはプトレマイオス朝末期の古代エジプトで、ピラミッドやスフィンクスなどを探索出来るんだって!楽しみ!!ギリシャのサメの代わりにワニが居ると予想!!

ドラゴンズドグマ ダークアリズン(ちょい前にPSストアで487円とセール値だった)

ハマりすぎて、調合レシピとかマップとかをよく検索するから「ドラゴンズドグマ」をケータイのユーザー辞書に登録した。懐ゲーだけど、必要十分すぎました。2周目開始して黒呪島をもぐってます。PS5でやってるから?ロード短いのもよい!!サクサク!

来年3月はなぜかドラゴンズドグマ2が出るとのことで絶対やりたい…!トレイラー見たときは全然ピンと来なかったんだ。なんだか王道すぎて、とがったところが無くてキャッチーな売りが無い気がして。でもドラゴンズドグマDAやったら魅力が分かった。これすごい好きだわ。

キモすぎないエグすぎない、ちょうどいい世界観で。戦闘はサクサクかつカスタム性もあり。NPCと共闘してデカいモンスター倒すと楽しいし。BGMが静かでよかった。
来年3月はすぐだ…!!

 

f:id:piyo100:20231223100340j:image
オマケ、これは何回買っても良い、大好きなかねふくの明太パークの出来立て明太子おにぎり。と、眩しい屋上の「たらピヨ」像。

普通のおにぎり2個分くらいのデカさ。出来立てぴちぴち明太子がた〜っぷり。お客さんがいっつもたくさんで、握っては売り握っては売り、炊き立てご飯だから超美味しい。最高。また食べたい…。毎年、1回か2回は用事のついでで明太パークに寄るので、明太フランスパンとおにぎりは必ず買っている。

たらピヨ(マスコットキャラ)もかわいくて好き……!!施設内にいろんな表情のたらピヨが描いてあって可愛すぎる〜〜〜!!

 


買わなくてよかった本

山と渓谷文庫の本

既刊2冊持っている。それはぜんぜん後悔してないし、さらに買い足して行こうと思って本屋で眺めてはいた。

今年、AmazonKindleでしか公開してないアマチュアマンガを読みたくてKindleアプリをDLして。Kindle Unlimited3ヶ月99円キャンペーン期間だったから Unlimited読み放題をチェックしてたら、山と渓谷文庫が入っていたの!!まだ全てのラインナップをチェックしていないけど、文庫本を買わなくてよかった。寝る前に布団の中でぬくぬくしながら、Kindleアプリで山と渓谷文庫読むの最高ーーー。私は読書が趣味なだけで登山が趣味なわけではない。こんな死に近いレジャー(というかスポーツというか、修行というか)を好んで取り組む人もいるのだなぁと思って、ただ楽しんで読んでいる。わざわざ重い荷物を持って高所に自力で登って、降りること。山ではちょっとした気の緩みですぐ人生デッドエンドになる、その異界感が好きだ。だから自分では登山はしない。

 

・マシンフッド宣言(ハヤカワ文庫SF、2022)

普通に買おうと思ってたけど、図書館にあったので買わずに読んだ。かっこいい女性主人公のSF、好きな世界観ではあったんだけど、マシン側(という単純な構造でも無いのだが)がなんか薄かった。映像映えはするので、映像化したら良さそうですかね…主人公とパートナーの関係がなんか薄い。未来なのに、弟夫婦の妊娠・子育ての葛藤やすれ違いが令和と変わってないのがグロテスクでムカつく(作者わるくない 笑、家父長制と伝統宗教と、女性の権利の弱さが悪い)あと「新仏教」の立ち位置もなんかモヤモヤした。作者とは気が合わなかった。そのうえ翻訳もなんか合わなかったんじゃないかって気がする。

 

・メアリ・ジキルとマッド・サイエンティストの娘たち(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)

ローカス賞受賞作にハズレなしと思って、本の作りも綺麗なので買おうと思っていたけど、これも図書館にあったので買わずに読んだ。

めちゃ私的にハズレだった。ローカス賞って、YA部門もあるそうだからこれはもしかしてYA部門の受賞……?大人向けの本じゃない。文体も悪い(英語だったら良いのかな、じゃあ翻訳が悪い)キャラが元ネタの名前だけで全員中身が無い、ストーリー展開も悪い。とにかく内容が無いので、読み進められなくて1/2巻で挫折した。私はわりとどんな本でも挫折しないで読み通すんだけどな……

これ系だったらもう日本には柴田勝家氏のノンストップジェットコースター伝奇SF「ヒト夜の永い夢」があるからそれ読んでりゃ良いじゃん!!ってなった。

時は1927年、昭和2年

主人公、南方熊楠!!超性能の粘菌コンピュータを搭載した少女人形!!千里眼の実証実験を行う超心理学者、胡散臭い昭和考幽学会、江戸川乱歩!石川莞爾!孫文昭和天皇まで登場!!そして爆走する蒸気機関車!!「人造の神とは」「神とは即ち天皇である」「人造の天皇を造る?」「機械の天皇陛下」「天皇機関だ!」そして物語は2・26事件へ…!!!

アホくさい!!最高!!!なんか!なんか!!泣いてしまう……!!!

民俗学SFの俊英・柴田勝家氏が、稀代の博物学者である南方熊楠を通して粘菌コンピュータにより稼働する自動人形「天皇機関」発明の顛末を描いた一大昭和伝奇ロマン『ヒト夜の永い夢』↓

粘菌コンピュータによる「天皇機関」発明の幕開け。『ヒト夜の永い夢』お試し版|Hayakawa Books & Magazines(β)

 

 

 

まだ未読のわりと最近のSFとしては、

・プロジェクト・ヘイル・メアリー

横浜駅SF

・最後にして最初のアイドル

などがあるので期待したいっ!

ちなみに、三体はあえて読まない派です。

検閲国家中国から出たSFシリーズなんて読みたくなーい。

(ケン・リュウみたいな単作系ならまだしも)

 

 

タイトル付けるのは本文書くのと同じくらい好きなので、AIタイトルアシストはまたこんど使おっと。

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ